日本語における指摘というのは、何の意味でしょうか。
1.大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。「弱点を―される」
2.ニュース記事では、単に「意見を述べた」と書くべきところで「指摘した」という表現がなされているケースが非常によく見られている。
http://www.tackns.net/word/word_shiteki.html
(例)
6カ国協議について町村外務大臣は、「北朝鮮に対して既にさまざまな働き掛けをしているが、さらに粘り強く努力する必要がある」と指摘した。
梨元さんは「事務所は、けが人が出ないようファン対策も考えるべきだった」と指摘した。
欧州委関係者も、EU独自の建設は「あくまで最後の手段」と指摘した。
知識加上面有人問道
請問”指摘”是什麼意思?
http://tw.knowledge.yahoo.com/question/question?qid=1508041009112
回答者有人強調如下
指摘 ㄓˇ ㄓㄜˊ
指出錯誤並加以批評。
ps:教育部網站國語辭典發音錯誤。
因為[摘]是破音字,
另外 也有人說
我在日商公司上班,我們公司也常會使用到指摘這個用語,我想指摘是說,正確的指示出來(通常是指,指出錯誤不正確的地方。)
例如: 這個錯誤被指摘出來。
你再看看你看到的句子中,套用我的解釋通不通吧!!
(日文是這個意思,我想中文應該也是吧~)
我的補充意見如下
但其實日文裡面
很常用到 陳述 指出 的意思 而這卻是中文所無的
有人是這樣分的
「~を」に続くのが「指摘した」。
「~の」に続くのが「意見を述べた」。
全站熱搜